冬の釧路湿原&タンチョウ(丹頂鶴)観察ツアー・冬の摩周湖スノーシュー・冬の和琴半島ネイチャートレッキング・ご案内する個人ガイドツアーを開催しています。
フィール・ザ・フィールド「冬の道東は雪と氷の宝石箱」
トップページ  冬のタンチョウ&釧路湿原  冬の摩周湖 スノーシュー  冬の道東満喫スペシャルプラン  お申込み・お問合せ・Q&A
JFactory冬のウインタープログラム
   冬の道東は雪と氷の宝石箱 冬にしか見られない特別なフィールドを体感!
ウインターシーズン開催期間:12月上旬~4月上旬
 (パウダースノーシーズン:1月中旬~3月中旬)

*スノーシュー等のアクティビティーは、その年の気候により期間の変更があります。

野生のタンチョウ 細岡展望台の夕日 冬の摩周湖
JFactory冬のツアーのご案内
 北海道・道東に2001年、夢の移住を果たしてガイドを営む。移住した初めての年、冬の美しさに感動し、これを伝えなければなるまい!と決心し夏はカヌーガイド、冬はパウダースノーに包まれたフィールドをガイディング。友人や大切な人が来た時にお薦めするような1日1組〜少人数制の個人ガイドツアーを開催しています。団体では伝えきれない素晴らしさを体感して頂きたいと思っています。
 基本の「冬の釧路湿原・タンチョウ(丹頂鶴)観察」コースと「冬の摩周湖スノーシュー・屈斜路湖・白鳥・観察」コースがあります。冬にしか体感出来ないツアーに是非ご参加下さい。
サテライト展望台 白銀に覆われた真っ直ぐな道 流氷観光船

 Information  インフォメーション

全てのコースは、お客様のご要望に合わせてのプランニングも致します。お気軽にご相談ください。

 2017年1月2日
早朝の音羽橋。NHKが撮影に来ていました。この日は朝焼けし、霧氷と気嵐がほのかに桜色に。息を飲む美しさでした。当ツアー参加者がインタビューを受け、放送されました。

 2014年2月21日
JRの会報誌「ジパング倶楽部」の2月号に当サイトのツアーが紹介されました。会員の方は、北海道エリアニュースのP27をご覧ください。

 2012年1月7日
冬の釧路湿原のページに「早朝音羽橋撮影プラン」を追加しました。概ね6時間程度です。
午後は夕日に合わせた3時間コースも追加可能です。

 2011年12月27日
冬の釧路湿原のページに「スーパーおおぞら1号お迎えプラン」を追加しました。1日コース
は、概ね6時間程度です。その枠内でのアレンジは可能ですので、お気軽にお問合せ下さい

 2011年12月1日

冬の釧路湿原のページの写真を更新しました。

 2011年11月25日
DEY「釧路・十勝・オホーツク・根室で体験観光」のサイトで紹介されました。
紹介記事はこちら

 2011年11月1日
JALの冬の先得キャンペーンのページに掲載されました。
(JALのトップページ→スーパー先得→一番下の「四季めぐり・冬」→北海道→「白銀の大地
 を楽しむ道東旅」→冬の摩周湖ネイチャーツアー→詳細情報をクリック)

 トップページへ  JFactory Portal Site  Canoe&Nature Bird Watch  

 Copyright (C) 2010-2023 JFactory. All Rights Reserved.