390908

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
JFactory釧路川カヌー&ネイチャーツアー Main BBS/ツアー参加者の皆さんの投稿もお待ちしています

1ありがとうございました。  / 2人の手が入っていない自然 (3) / 38月10日(月)釧路湿原満喫1日コース (2) / 4湿原を満喫 (2) / 5タンチョウ三昧でした! (1) / 6冬の釧路湿原とタンチョウヅルを満喫しました (1) / 7大満足です (1) / 8最高のコンディションで最高のガイドをありがとうございました。 (1) / 9自然に溶け込むことができました (2) / 10ありがとうございました! (2) / 11とってもたのしかったです!!   (1) / 12まだ感動が続いています。 (1) / 13また、行きたいです!! (1) / 14大満足の一日でした! (1) / 15感動しきりの旅でした (4) / 16あけましておめでとうございます。  / 17私達の孫? (6) / 18楽しかったです  / 19とても楽しいひとときでした! (1) / 20帰着しました (1) /

◆ 最高でした!大満足で嬉しかったです。 投稿者:Yamanaka  引用する 
60代のお婆さん2人鶴を見たくて、お願いしました。作田さんのガイドは最高!自然・動物・植物・環境、何を聞いても、ピッタリの答え、勿論、鶴の生態の話も興味深く聞きました。しかも三ヶ所以上の鶴を確り見せてもらいました。素晴らしくて、感激して、ドキドキ嬉しかったです。写真を撮る人にはピンポイントを教えて下さる、最高のガイドさんでしょうね。あ〜ぁ良かったな〜〜思い出して”素敵!”

2014/02/08(Sat) 14:05:20 [ No.348 ]
◇ Re: 最高でした!大満足で嬉しかったです。 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
お二人はお婆様とはとてもとても思えぬエネルギッシュで好奇心いっぱいで、楽しんで頂いているのがガイディングしていても伝わってきました。
もっともっと、腕を磨いで素敵な写真やガイディングを続けていきたいと思っています。
是非、是非、また遊びに来てください。家族一同心よりお待ち申し上げています!

2014/02/21(Fri) 17:42:39 [ No.362 ]

◆ ありがとうございました 投稿者:  引用する 
二日間のネイチャーガイドthank you
足利からの4名感激の2日間でした、
北海道の真冬の写真紀行満面の笑顔でタンチョウやオジロわしの話で盛り上がっております、皆が感激で涙してます、ようやく食事も終わりましたのでmailしました。作田さんのガイドに改めて感謝申し上げます。もう一度Thank you very much
またの再開を!  
    足利の写真好きクラブ 取敢ずの代表 TKより    

2014/01/30(Thu) 21:15:33 [ No.347 ]
◇ Re: ありがとうございました 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
Tさん御一行様。
2日間のツアーにご参加頂きましてありがとうございます!
当日は、タンチョウやオジロワシやエゾシカ、また釧路湿原に沈む夕日もとても綺麗でした。
道東の冬の素晴らしさをご体感頂けたかなと思っています。
新緑や秋もお薦めです。是非また遊びに来てください。心よりお待ち申し上げています。

2014/02/21(Fri) 17:40:02 [ No.361 ]

◆ 今晩は! 投稿者:水ちゃん  引用する 
一年ぶりの訪問、いろいろとお世話になりました。
お届けは<午後四時、ねぐらに向かう丹頂>(@菊池牧場)


2014/01/24(Fri) 21:20:56 [ No.339 ]
◇ 追加! 投稿者:水ちゃん  引用する 
もう一枚!

2014/01/26(Sun) 12:38:56 [ No.345 ]
◇ Re: 追加! 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
昨年に引き続き、ツアーご参加ありがとうございました。初日の夕景は、条件に恵まれました。とても綺麗に撮れていますね(^^)v
タンチョウはいつ見ても何度見ても優雅でお茶目で美しいです。是非、またまたお越しください!
タンチョウと共に心よりお待ちしています。

P.S. お土産ありがとうございました。家族で美味しく頂きました!

ノートリミング、明るさ調整のみ。
タンチョウのコッコが「ピュィ〜ピュィ〜」餌をおねだり。親が雪に隠れたデントコーンを探し出し、与えています。2013年春生まれの「202」ちゃん。来年も逢えますように。


2014/01/26(Sun) 12:46:39 [ No.346 ]

◆ 楽しい丹頂三昧でした。 投稿者:Kojima  引用する 
今年は念願の気嵐に霧氷の様子も見られたし大満足の旅でした。
マイナス20度の世界は、車窓から見る木々が逆光の中できらきら輝いていて、やはり北国には寒い季節が一番だと感じる4日間でした。

ツルセンターでは昨年に比べるとオジロワシが激しく、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
まだまだ撮った写真をすべて見ていませんが、毎日少しずつ確認するのも旅から戻った楽しみの一つでもあります(笑)

また来年も休みが取れたら生きたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。


2014/01/05(Sun) 13:44:14 [ No.336 ]
◇ Re: 楽しい丹頂三昧でした。 投稿者:Kojima  引用する 
もう一枚

2014/01/05(Sun) 13:45:56 [ No.337 ]
◇ Re: 楽しい丹頂三昧でした。 投稿者:Kojima  引用する 
昨日は飛行場で時間が有ったので飛行機を撮って暇つぶし。

2014/01/05(Sun) 13:48:48 [ No.338 ]
◇ Re: 楽しい丹頂三昧でした。 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
今年は、例年よりオジロワシやオオワシが多いです。つい先日はオオワシが3羽来てたのですが、枝より飛び立ったのは1羽のみ。
しかも、そのオオワシはスルーして遠くに飛び立っていきました。とてもとてもシャイなオオワシです。

今年もツアーご参加、また投稿ありがとうございました。ブログにも遊びに行かせて頂きます(^^)v

トリミング・明るさ補正のみ。
タンチョウの求愛ダンス


2014/01/26(Sun) 12:20:21 [ No.344 ]

◆ 取り急ぎ今日の写真を 投稿者:Kojima ホームページ  引用する 
本日は鶴センターのオジロワシも動きが激しくて楽しめました。
あまりに大量の写真を撮ったため途中であきらめてしまいました。
帰宅後の楽しみに取っておきます(笑)

オジロの写真をアップしておきます!


2014/01/02(Thu) 20:19:20 [ No.330 ]
◇ Re: 取り急ぎ今日の写真を 投稿者:Kojima ホームページ  引用する 
続き

2014/01/02(Thu) 20:21:51 [ No.331 ]
◇ Re: 取り急ぎ今日の写真を 投稿者:Kojima ホームページ  引用する 
もう一枚続。

明日もよろしくお願いいたします。


2014/01/02(Thu) 20:22:54 [ No.332 ]
◇ Re: 取り急ぎ今日の写真を 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
早速のご投稿ありがとうございます。そして、昨年に引き続きツアーにご参加頂きましてありがとうございます。とても、嬉しいです(^-^)v
こっちは、画像を取り込むリーダーを忘れてしまったので、後日画像をアップします。
それにしても、タンチョウ・オジロワシ・オオワシなど撮っていて本当に美しく、表情豊かで飽きが来ず、惹きこまれますね。後2日、こちらこそよろしくお願いします!

2014/01/02(Thu) 21:39:15 [ No.333 ]
◇ 二日目の今日もお世話になりました。 投稿者:Kojima ホームページ  引用する 
音羽橋のマイナス20度はさすがに寒かったけど、気嵐と霧氷と見たかった風景を見ることができ、大満足でした。

明日もよろしくお願いいたします。


2014/01/03(Fri) 20:00:23 [ No.334 ]
◇ Re: 二日目の今日もお世話になりました。 投稿者:Kojima ホームページ  引用する 
オジロワシと丹頂のバトル。

2014/01/03(Fri) 20:57:54 [ No.335 ]
◇ Re: 取り急ぎ今日の写真を 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
返信遅くなりましてスイマセンでした!!
PCも調子悪かったのですが、急遽時間が取れましたので、何とか遠回りしながらも、やっとこ画像がUP出来ました!

トリミング・明るさ調整。


2014/01/25(Sat) 23:26:56 [ No.343 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -