1: ありがとうございました。 / 2: 人の手が入っていない自然 (3) / 3: 8月10日(月)釧路湿原満喫1日コース (2) / 4: 湿原を満喫 (2) / 5: タンチョウ三昧でした! (1) / 6: 冬の釧路湿原とタンチョウヅルを満喫しました (1) / 7: 大満足です (1) / 8: 最高のコンディションで最高のガイドをありがとうございました。 (1) / 9: 自然に溶け込むことができました (2) / 10: ありがとうございました! (2) / 11: とってもたのしかったです!! (1) / 12: まだ感動が続いています。 (1) / 13: また、行きたいです!! (1) / 14: 大満足の一日でした! (1) / 15: 感動しきりの旅でした (4) / 16: あけましておめでとうございます。 / 17: 私達の孫? (6) / 18: 楽しかったです / 19: とても楽しいひとときでした! (1) / 20: 帰着しました (1) / |
釧路湿原が見たい、タンチョウが見たい、雪で遊びたいと参加しました。あまり下調べもせずに行きましたがとても丁寧にご説明いただき、湿原やタンチョウのこと、勉強になりました。夕暮れ時の湿原でのタンチョウときつねの風景は一生忘れられません。子供も、ご子息と雪の中で遊べてとても満足しておりました。ありがとうございました。行けるものならまた厳冬にお邪魔したいと思います。そのときにはまたどうぞよろしくお願いします。
2014/04/04(Fri) 21:18:45 [ No.368 ]
先日はツアーにご参加頂きましてありがとうございました。大分雪解けが進んでいましたが、自然の中でタンチョウが見られ良かったと思っています。
また、家の子とも遊んで頂きありがとうございます!こうきもその気になって張り切って、ガイディング(!?)していました(^^;; 是非、また遊びに来てください。家族一同心よりお待ち申し上げています! 2014/04/06(Sun) 13:18:25 [ No.369 ] |
25日の釧路湿原ツアーありがとうございました。
3日とも天気が良く冬の道東を堪能しました。 また、作田さんが同郷の方というのも、何かの縁があったのでしょうか。 次回も道東の方へ行く機会がありましたら、その時もよろしくお願いいたします。 お体にお気をつけつご活躍ください。 2014/03/11(Tue) 23:05:42 [ No.366 ]
皆様、楽しい方たちで旅を楽しんで頂いているなぁ〜と、思いながら楽しくガイディングさせて頂きました。ありがとうございます!
きっと、同郷の誼もあったのでしょう(^^)vしゅうまい弁当は今でも大好物です。 移住して12年。一度もホームシックになったことはありません。今でも、新鮮に楽しく過ごしています。 是非是非、また遊びに来てください。家族一同心よりお待ち申し上げています! 2014/03/12(Wed) 17:11:37 [ No.367 ] |
WIN8機が調子悪く、だましだまし使用してきましたが、とうとう2種類のブラウザーもビジー状態が続き、新機能の「リフレッシュ」をしてみました。
消えてまうソフトもありますが、残るのもあるので再インストールに比べると重荷感が少ないです。 ただ、メーラーを「Windows Live Mail」にしていたのですが、ソフトもデータも削除されてしまいました。 皆様お気を付けくださいませ。iMacでバックアップしていたのですが、全てをカバーしきれませんでした。。。当方のミスです。 これから、溜まっている写真画像も呼び込んで、BBSにも付けていきたと思います。 お返事が遅くなりました事、深くお詫び致します。皆様投稿ありがとうございました。 2014/02/21(Fri) 17:59:25 [ No.365 ] |
9日に鶴の1日コースでお世話になりました。
念願かなっての鶴観賞・・・とても感動しました。 また、鶴ってこんな生活しているんだ、こんな風に生きているんだ、ということまで教えていただいて、とても勉強になりました。 めずらしいオオワシの戦いまで見れてよかったです! 叔母もよかった、と楽しめたようです^^ しばらくは最後に見た子ども達の絵で笑えるわーと言ってました(笑) 予定終了時間がやや延長してしまっていたようで、すみませんでした。 でも、とても楽しかったです。ありがとうございました。 2014/02/11(Tue) 10:54:38 [ No.349 ]
天候が不安定にもかかわらず、ツアーを催行出来ました。他の方は、次いでという感じ(^^;;でしたが、タンチョウの解説をしたり、実際に観察すると皆さんが変わって行くのが伝わってきました。
ガイド冥利に尽きる1日でした。 今回の事は宝物に取っておいて下さい。そしてまたいつの日にか遊びに来てくださいね!心よりお待ち申し上げています。 叔母様は子供たちのタンチョウの絵を楽しんでいましたね(^^)ツボにはまったようでした。 楽しいタンチョウの絵を見ると「こどもは天才!!!」と叫ひたくなります。 是非、叔母様にもよろしくお伝えください。投稿ありがとうございました。 2014/02/21(Fri) 17:48:44 [ No.363 ] |