387595

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
JFactory釧路川カヌー&ネイチャーツアー Main BBS/ツアー参加者の皆さんの投稿もお待ちしています

1ありがとうございました。  / 2人の手が入っていない自然 (3) / 38月10日(月)釧路湿原満喫1日コース (2) / 4湿原を満喫 (2) / 5タンチョウ三昧でした! (1) / 6冬の釧路湿原とタンチョウヅルを満喫しました (1) / 7大満足です (1) / 8最高のコンディションで最高のガイドをありがとうございました。 (1) / 9自然に溶け込むことができました (2) / 10ありがとうございました! (2) / 11とってもたのしかったです!!   (1) / 12まだ感動が続いています。 (1) / 13また、行きたいです!! (1) / 14大満足の一日でした! (1) / 15感動しきりの旅でした (4) / 16あけましておめでとうございます。  / 17私達の孫? (6) / 18楽しかったです  / 19とても楽しいひとときでした! (1) / 20帰着しました (1) /

◆ あけましておめでとうございます。 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
本年もよろしくお願い致します!

2019/01/15(Tue) 12:26:08 [ No.592 ]

◆ 私達の孫? 投稿者:  引用する 
頼もしい作田さん、チャーミングな奥様、そして私が名付けた
野生児君。素敵なご家屋ぐるみの心温まる二日間をご提供して下さり,至福の旅となりました。ありがとうございました


2018/10/09(Tue) 07:05:30 [ No.580 ]
◇ 八尾の朝吉親分現る! 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
豪快で頼もしく、愉快でやんちゃ、でも心は優しい。そんな親分さんがいらっしゃて下さいました。2日間ありがとうございました!
天候を考え、当初の予定を逆にしたのが大当たりでした。初日の釧路湿原ネイチャーツアーでは、タンチョウの親子が出現してくれました。しかも貸切で。少し待ったかいがありました。


2018/10/09(Tue) 15:26:20 [ No.581 ]
◇ Re: 八尾の朝吉親分現る! 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
温根内の木道では、草紅葉に代わっていく低層・高層湿原にリンドウやウメバチソウも観察出来ました。

帰りの車では、美声も聞かせて頂き、思わずハンドルから両手を離し大拍手をしてしまいました。

また、初日のお店も大いに楽しまれたようで良かったです。2日目に付いては、スルーして、3日目の晩はいかがでしたでしょうか。


2018/10/09(Tue) 15:32:13 [ No.582 ]
◇ Re: 八尾の朝吉親分現る! 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
2日目のカヌーも親分さんが、天気を呼び寄せたようで、カヌー日和になり、また体と心、全体で楽しまれて頂いてるのがとても嬉しかったです。
私たちも元気を頂き、やる気もMAXになっていきました。

2日間に渡るランチも喜んで頂きありがとうございます。手間を惜しまず、素材にも拘っているのでとても嬉しかったです。


今シーズン、間違いなく1番個性が際立つお客様でした。ツアーのご参加、BBSへの投稿ありがとうございました!
是非、また遊びに来てください。家族一同、心よりお待ち申し上げています。


2018/10/09(Tue) 15:39:14 [ No.583 ]
◇ Re: 八尾の朝吉親分現る! 投稿者:  引用する 
女房が感激して泣いてます。

又お邪魔したいです、その時まで健康でいます。


2018/10/10(Wed) 10:58:40 [ No.586 ]
◇ Re: 八尾の朝吉親分現る! 投稿者:  引用する 
女将と超楽しく過ごしました。福司酒造の
全商品完全制覇、女将も店始まって以来の事と
驚かれていました。


2018/10/10(Wed) 11:12:43 [ No.587 ]
◇ Re: 八尾の朝吉親分現る! 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
公言通り通り、豪快に成し遂げましたか!まさかとは思っていましたが(^^;;
楽しまれたご様子が伝わってきます。いい夜を過ごせましたねー。
何時か私も挑戦したいと思います。体調を整えて(^-^)v

それでは、またお会いする日まで!お元気で!!


2018/10/11(Thu) 14:33:45 [ No.588 ]

◆ 楽しかったです 投稿者:マツイ  引用する 
6月20日
源流と湿原の両方のカヌーツアーを同日にプランして頂き、一日たっぷり楽しみました。特に源流ツアーが良かったです。鳥たちの声、風と草木のさざめく音、水の流れる音だけの静かな中を、倒木の下をくぐったりしながら澄んだ水面を滑るように進みます。都会生活とは全くの別世界で、まるでトムソーヤの冒険?のようでした。50代と60代の夫婦でカヌー体験も全くの初めてでしたが全く不安なく楽しめました。手作りランチはとても美味しかったです。その日は(日によって違うのかもしれませんので念のため”その日は”と書きます)スープとサンドイッチを頂きました。材料や味を熱心に研究されているようで感心しました。紅葉の時季もきっと素晴らしいのだと思います。遠いのでリピートはなかなか難しいですが、機会があればまた訪れたいです。お世話になりました。ありがとうございます。10ヶ月の赤ちゃんが可愛かったです!

2018/06/27(Wed) 08:45:08 [ No.585 ]

◆ とても楽しいひとときでした! 投稿者:佐藤  引用する 
23日にお世話になりました、佐藤です!

釧路川カヌー、天気が少し心配でしたが、幸い気持ち良いくらいの小雨で済んでくれました。
カヌーを漕ぐのは初めてでしたが、作田さんのサポートのおかげで楽しく川下りできました。
途中ではシカやミンク、様々な鳥にも出会いました。

今回は作田さんの奥さまやお子さんがツアーをサポートしてくださり、皆さんの仲の良いご様子を見てとても元気をもらえました!
お茶菓子や昼食もとても美味しかったです。

非常に充実したツアーで、6時間があっという間に過ぎてしまいました。本当にありがとうございました!
今度は冬の摩周湖スノーシューにも挑戦したいです!


2018/10/01(Mon) 21:33:17 [ No.578 ]
◇ Re: とても楽しいひとときでした! 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
冬に引き続き、ツアーにご参加頂きましてありがとうございます!

湖からスタートし、小さな支流を下り、釧路川本流へ。本流ではゆったりと下りながら様々な野鳥が観察出来ました。
途中のランチでは、家族でのおもてなしをさせて頂きました。頑張って完食して頂きましてありがとうございました!

最後、ゴールするときはスタートとまったく違った風景になりその違いも楽しんで頂けたかなと思っています。

清々しい存在感のある佐藤さんは、ガイドをしていてとても楽しかったです。是非、是非!また遊びに来てください。家族一同心よりお待ち申し上げています。

ツアーへのご参加、BBSへの書き込みありがとうございました!


2018/10/08(Mon) 09:10:11 [ No.579 ]

◆ 帰着しました 投稿者:M  引用する 
20日にお世話になった、山口県のMです。
今回のカヌーは、昔読んだ「鮭サラの一生」や「はるかなるわがラスカル」に描かれた自然に自分が入っていくようで、子供に戻ったような気がしました。
ベニテングタケですが、翌日に川湯温泉の喫茶店の庭でみつけて、思わず「あれは本物ですか?」という間抜けな質問をしてしまいました。
次回は春にしたいです。秋の北海道は(美味しいものが多すぎて体重的に)危険です。


2018/09/25(Tue) 20:46:13 [ No.576 ]
◇ Re: 帰着しました 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
冬に続き、リピートありがとうございます!北海道へようこそ。
真冬の道東も宝石箱のようで綺麗ですが、夏の道東もお薦めです。午前中の源流カヌーや午後の和琴半島のレイクカヌーも楽しんで頂けたかなと思います。道東はまだまだ魅力満載です!
また、綺麗なベニテングダケの写真ですね。まさに女王様のような雰囲気が。。。食べたら。。。毒ですが。。。

そしてとても、雰囲気があるMさんとマンツーウーマンガイドが出来てとても勉強になりました。そして、お心遣いとても感謝しています。
是非、また遊びに来て下さい。


今回は、ツアーのご参加、BBSへの投稿。ありがとうございました!
また、お会い出来る日を家族一同心よりお待ちあげています。


2018/09/25(Tue) 21:25:51 [ No.577 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -