387595

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
JFactory釧路川カヌー&ネイチャーツアー Main BBS/ツアー参加者の皆さんの投稿もお待ちしています

1ありがとうございました。  / 2人の手が入っていない自然 (3) / 38月10日(月)釧路湿原満喫1日コース (2) / 4湿原を満喫 (2) / 5タンチョウ三昧でした! (1) / 6冬の釧路湿原とタンチョウヅルを満喫しました (1) / 7大満足です (1) / 8最高のコンディションで最高のガイドをありがとうございました。 (1) / 9自然に溶け込むことができました (2) / 10ありがとうございました! (2) / 11とってもたのしかったです!!   (1) / 12まだ感動が続いています。 (1) / 13また、行きたいです!! (1) / 14大満足の一日でした! (1) / 15感動しきりの旅でした (4) / 16あけましておめでとうございます。  / 17私達の孫? (6) / 18楽しかったです  / 19とても楽しいひとときでした! (1) / 20帰着しました (1) /

◆ 釧路湿原カヌー、楽しかったです。大満足でした。 投稿者:Hです。  引用する 
先週、お世話になったHです。
もう、一週間経ってしまいました。きっとこの寒さで、そちらは紅葉が始まったことでしょう。
釧路湿原カヌー、楽しかったです。Hisaもshoyも大満足でした。
カヌーなんかしたくないと言っていたShoyが、「今度は源流コースに行こうよ」と言うくらい・・いろんなことを感じたようです。
Hisaは、一緒に乗って下さった方(名前を忘れた・・ごめんなさい)に、「久しぶりに沢山おしゃべり出来た。ありがとうございます。」と伝えて下さい。だそうです。

あの後、レンタカーのナビに従って、釧路湿原を横断(砂利道)し、曲がっても、曲がっても同じ風景。違うのは、牧場の名前だけ・・・
360度の牧場。すれ違うのは、車数台。鹿は山ほど。牛、馬、狐、狸、りす沢山。やっとの思いで、阿寒湖に着きました。翌日は屈斜路湖へ。源流コースのカヌーに手を振り、霧の無い摩周湖をへて、知床に行きました。
信号の無い、高速道路のようなスピード、幅広の道路に北海道の広大さを感じて帰ってきました。また、すぐにでも行きたい旅になりました。
いろいろと気を使って下さった奥様。「今度、家に遊びに来てもいいよ。」と、きさくなこうきくん。笑顔が素敵なもう一人のガイドさん。そして、私たちの為に暖かいもてなしをして下
さった作田さん。ありがとうございました。
この地に移住したいという気持ちがとてもよく分かった自然の豊かさに感動!!

違う季節に、また、訪れたいと思っています。今度は一日のんびり源流コースに行くぞ!その時はどうぞ、よろしくおねがいします。

2011/10/12(Wed) 17:09:50 [ No.180 ]
◇ Re: 釧路湿原カヌー、楽しかったです。大満足でした。 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
当日は、曇り模様でした。だけど、皆さんご自身にお合いの雨具持参でやる気満々でした(^^)v
その甲斐あってか、のんびりゆったり釧路湿原カヌーを楽しめましたね。タンチョウが少し顔を出してくれたのは、感動的でした。
その後も、順調に道東の旅をされたようで良かったです。是非、また遊びに来てください。家族・ガイド一同心よりお待ち申し上げています(^^)v
*メールでのご感想を代理投稿させて頂きました。


2011/10/12(Wed) 17:17:06 [ No.181 ]

◆ Jfactoryで正解です。^_^ 投稿者:CN  引用する 
9/26に親子でお世話になりました、Nです。当日は着くまでにいろいろとハプニングに見舞われ大変だったところ、優しく柔軟に対応してくださりありがとうございました。天候にも恵まれ、蝦夷鹿ののんびりした佇まいや草の間から顔を覗かせる可愛らしい子ギツネの様子など、日常から離れた格別な時間でした。今回は突然の母の希望によりカヌーに初挑戦することとなったのですが、年配ということで不安も多い中、HPのヨミだけでガイドさんのお人柄に賭けたのですが、大正解でした!奥様の温かいおもてなし、作田さんのサングラスとお髭の間から垣間見える優しい瞳、そして丁寧な案内に安心して楽しませて頂きました。またお伺いする際には是非お願いしたいと思います。ありがとうございました♪

2011/10/07(Fri) 21:14:46 [ No.178 ]
◇ Re: Jfactoryで正解です。^_^ 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
色々なハプニングに見舞われ大変だったと思いますが、その困難を乗り越えての(^^;;ツアーご参加ありがとうございました。
優しく包容力があるような雰囲気思ったCNさん。とてもパワフルなお母様。こちらもとても楽しくガイディングをさせて頂きました。
是非、また遊びに来てください。家族一同心からお待ち申し上げています。


2011/10/08(Sat) 16:21:57 [ No.179 ]

◆ あー川に飛び込みたかった! 投稿者:U氏  引用する 
こんにちは!9月28日お世話になりましたUです。今回半日ツアーでしたが、おいしい紅茶と奥様手作りのケーキ。
特にケーキは格別でした。以前から釧路のカヌー下りは是非体験してみたかった事のひとつで、夢がひとつかないました。
家内も最初は“えー…カヌーに乗るの?”と不安だったようですが、私より自然を満喫したようで、オールをぜんぜん使わずに悠々と乗ってたんじゃないでしょうかね。天気も最高でした。
おばあちゃんにもらった傘と長靴姿のこうちゃん、今度あったときにはどれくらい大きくなっているんでしょうかね。是非また行きたいです。次は1日コースで!!あー川に飛び込みたかった。

あの後、津別峠できつねに会いました。大きな自然の中でいい旅の思い出をいただきました。ありがとうございました。
次もガイドよろしく。


2011/10/05(Wed) 15:17:13 [ No.175 ]
◇ Re: あー川に飛び込みたかった! 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
当日のご主人のテンションも高く、意気揚々とツアーもスタートしました。森の中を静かに下る釧路川源流は、川の水がとても綺麗で川底まで澄んで見えましたね。
最初、パドルで漕がれていましたが、後半は漕ぐ事も忘れ自然と一体になっているのを後ろ姿でも充分感じました。
あっという間の半日コースだったと思いますが、次回は是非1日コースでお楽しみになって下さい!
家族一同心よりお待ち申し上げています(^^)v
*メールでのご感想を代理投稿させて頂きました。


2011/10/05(Wed) 15:28:57 [ No.176 ]

◆ 釧路川源流ツアーでお世話になりました 投稿者:Oさん  引用する 
8月25日家族4人でお世話になりました、Oです。東京に帰ってきました。
ツアーでは大変お世話になりました。大自然の中をカヌーで進むという日常では体験できない貴重な体験をさせていただき大変感激しています。
撮影したビデオを見て改めて「よかったねー!!」と感激に浸っています。
残念ながら雨が降ってしまい映像があまり良くないのですが・・・雨の音も素敵でした。
次の機会にまた期待したいです。紅葉の頃にまたいけたらいいな〜。

2011/09/20(Tue) 12:49:46 [ No.173 ]
◇ 雨降りでも(^^) 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
カヌーは、アウトドアで楽しむアクティビティーです。多少の雨は、雨具を着れば楽しむ事が出来ますし、むしろ、雨が降った場合は雑音を消してくれます。また、「雨(水)の音」に立体感や奥行き感が出て、別の楽しみもあると思っています(^^)v
それでは、またお会い出来る日を家族一同、心よりお待ち申し上げています。是非また、道東の自然を体感しに来てください(^-^)
*メールでのご感想を代理投稿させて頂きました。


2011/09/20(Tue) 13:00:47 [ No.174 ]

◆ 最高の1日 投稿者:藤重  引用する 
8月30日 北海道3泊4日のツアーの中で、1日大自然を満喫した大阪の藤重です。
今、屈斜路の爽やかな気候が羨ましいと思っています。
源流の鏡の間の透明度に感動し、早瀬の飛沫に歓声を上げて下った爽快感、湖畔のロケーションを独占しながらの最高のランチ、噴気を上げる和琴半島へのツアー、どれもがなかなか体験することができない素晴らしいもので、ゆったりとした時間の流れの中、大自然に包まれる贅沢なひとときを感じました。
これも、作田ファミリーとヒゲさんのお陰と感謝・感謝です。
また、絶対にツアーに参加します。その時は5種類目のホットサンドをいただきま〜す。^^

2011/09/05(Mon) 22:30:20 [ No.169 ]
◇ Re: 最高の1日 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
こんにちは、源流1日ツアーご参加ありがとうございました(^^)v
釧路川源流の湧水が流れ出す「鏡の間」ひんやり冷たく澄んだ湧水の上のカヌーは心地よく、マイナスイオンに包まれているような居心地の良さがありました。


2011/09/20(Tue) 12:17:20 [ No.171 ]
◇ Re: 最高の1日 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
和琴半島でのランチも人工物がほとんど見られない広大な景色の中、湖畔でのんびりランチもしました。
楽しんで頂けたようで、ガイド・家族一同大変に喜んでおります(^^)v是非、また遊びに来てください。こころよりお待ち申し上げています。
こちらは昨日最高気温が15℃とだいぶ涼しくなって来ました。屈斜路から涼やかな風が届きますように(^^)v
*エラーログになっていたのを、代理投稿させて頂きました。投稿の際には「投稿キー」に4ケタの数字をご記入ください。もし、旨く行かない場合は、メールを下されば代理投稿も致します。よろしくお願いいたします。


2011/09/20(Tue) 12:24:10 [ No.172 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -