387595

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
JFactory釧路川カヌー&ネイチャーツアー Main BBS/ツアー参加者の皆さんの投稿もお待ちしています

1ありがとうございました。  / 2人の手が入っていない自然 (3) / 38月10日(月)釧路湿原満喫1日コース (2) / 4湿原を満喫 (2) / 5タンチョウ三昧でした! (1) / 6冬の釧路湿原とタンチョウヅルを満喫しました (1) / 7大満足です (1) / 8最高のコンディションで最高のガイドをありがとうございました。 (1) / 9自然に溶け込むことができました (2) / 10ありがとうございました! (2) / 11とってもたのしかったです!!   (1) / 12まだ感動が続いています。 (1) / 13また、行きたいです!! (1) / 14大満足の一日でした! (1) / 15感動しきりの旅でした (4) / 16あけましておめでとうございます。  / 17私達の孫? (6) / 18楽しかったです  / 19とても楽しいひとときでした! (1) / 20帰着しました (1) /

◆ とってもたのしかったです!!   投稿者:こじま ひとみ  引用する 
2月23日のタンチョウ見学ツアーをお願いして本当に良かったです!!
時間や場所を効率良く連れて行ってくださって、たっぷりと鶴を堪能し、他のレアな鳥たちにも会う事ができました。
宿でご一緒だったベテランカメラマンさんには「それほど効率的に回るには5回ぐらい来ないと出来ないよ」と言われましたよ。
本当にありがとうございました。
是非、グリーンシーズンにも道東におじゃましたいと思っています。
その時は、またよろしくお願いいたします。

2019/02/27(Wed) 14:40:54 [ No.602 ]
◇ Re: とってもたのしかったです!!   投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
どーもどーも!姉妹でツアーにご参加頂きましてありがとうございました。
当日の状況により、より効率的に、また柔軟に対応していますので評価頂けますと、と〜っても!!!(なんまら!)嬉しいです。
レアな神様もいらっしゃったと確信しております。

是非是非、また遊びに来てください。心よりお待ち申し上げています。BBSへの投稿もありがとうございました!

5D Mark4/300mm F2.8 ×1.4 トリミング&リサイズ


2019/02/27(Wed) 18:03:41 [ No.603 ]

◆ まだ感動が続いています。 投稿者:N.M.  引用する 
遅くなりましたが投稿させて頂きます。
2月15日、早朝丹頂鶴コースに参加しました。
雄大な大地、丹頂鶴の物語、往復の道のりで会えた鳥さんたちにとても感動しました。未だに感動が続いています。
いろいろ本当にありがとうございました。
道東を尋ねる際はまたよろしくお願い致します。


2019/02/26(Tue) 13:49:13 [ No.600 ]
◇ Re: まだ感動が続いています。 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
どもども、こんにちは!鳥好きのバーダーさん。ようこそ北海道へ(^^)v
当日は、様々な鳥が観察出来て、喜んで頂きとてもガイドのし甲斐がありました。
一つ一つの鳥たち全てに愛情を捧げるピュアなハートのNさんに、同感しながらこちらも楽しませて頂きました。

道東って最高っしょ!

それでは、是非是非また遊びにいて下さい。道東の鳥たちと共に心よりお待ちしています。
ツアーのご参加、BBSへの書き込みありがとうございました。

7D Mark2/SIGMA150-600mm F5-6.3 DG リサイズ


2019/02/26(Tue) 17:43:29 [ No.601 ]

◆ また、行きたいです!! 投稿者:K  引用する 
先週の日曜日冬の釧路湿原周遊&タンチョウ観察・逆回りでお世話になりました!
とても楽しかったです。釧路湿原を一望できる細岡展望台や、タンチョウをとても間近で見れる伊藤サンクチュアリ、湿原横断道路が特に感動しました!!!
自分たちではなかなか行けないところを、一日でみれて、大満足でした!!
作田さんが、鳥や、動物がいると車を泊めて丁寧に色々な説明をしてくださり、最初から最後まで、とても楽しく過ごせました。
作田さんの気遣いや、優しい人柄もあり、また案内してもらいたいです。どんな質問にも丁寧に答えてくださりありがとうございました^_^
次は、夏の釧路湿原で、カヌー乗りにいきます!!そのときはまた、どうぞよろしくお願いします!


2019/02/24(Sun) 23:26:50 [ No.598 ]
◇ Re: また、行きたいです!! 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
ツアーのご参加ありがとうございました!
当日は2組でのご案内でしたが、皆さんいい方達でスムーズに解説をする事が出来ました。
動物や鳥たちも姿を見せてくれて、解説のしがいもありました。
少人数でのツアーですので、懇切丁寧な解説を心がけています。それを、感じて頂けたようでとても嬉しいです。

是非是非!また遊びに来て下さい。心よりお待ち申し上げています。BBSへの書き込みもありがとうございました。

それでは、またお会いする日まで!!

5D Mark4/300mm F2.8 ×1.4 リサイズ


2019/02/25(Mon) 10:53:35 [ No.599 ]

◆ 大満足の一日でした! 投稿者:佐藤  引用する 
冬の摩周湖スノーシュー・屈斜路周遊1日コースに参加しました!

前泊した川湯温泉ではその日の最低気温が-30℃を下回ったとのことで、寒さがやや心配されましたが、幸いツアー当日はそこまでの寒さではなく、また一日を通して快晴で絶好のツアー日和でした。

午前中の摩周湖スノーシューでは、一部結氷が始まった美しい摩周湖を見ることができました。空の青、斜里岳をはじめとした山々の白、そして摩周湖の青のコントラストがとても印象的でした。
また摩周湖の反対側に目を向けると、雄阿寒岳・雌阿寒岳を望むことができ、こちらもとても綺麗でした。

午後は、まず藻琴峠展望公園で全面結氷した屈斜路湖を眺めました。湖の反対側の方にある知床連山も遠くまではっきりと見え、その沿岸には接岸している流氷も確認。屈斜路湖・知床連山・流氷が同時に見られるというとても贅沢な時間を満喫しました。

その後は硫黄山で噴気孔を見学し、屈斜路湖畔で白鳥を観察しました。温泉が湧き出している箇所で白鳥を間近に見ることができました。

本当に素晴らしいツアーで、母も私も大満足の一日でした。
またぜひ道東に遊びに行きたいと思います!


2019/02/13(Wed) 15:50:50 [ No.596 ]
◇ Re: 大満足の一日でした! 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
こんにちは!リピーターの佐藤さん。今回もツアーにご参加ありがとうございます。

摩周湖スノーシューとても綺麗でしたね。私も感動しながらご案内させて頂きました。
遠方の流氷もかなりびっしりはってましたね。中々贅沢な瞬間でした。
硫黄山では、温泉蒸玉子を頂きました。不思議と、とても美味しかったですね。名物でお薦めでもあります。
また、白鳥も飛来していました。様々な表情を見せてくれましたね。屈斜路カルデラの魅力を味わって頂けたかなと思います。

BBSへの投稿もありがとうございました。そして、是非また遊びに来てください。お母さまにもよろしくお伝え下さい。
それでは、またお会い出来る日まで。

今度は、日本酒をご一緒したいですね(^^)


2019/02/14(Thu) 08:35:10 [ No.597 ]

◆ 感動しきりの旅でした 投稿者:ことね  引用する 
年始にお世話になりました。今回で3度目の利用ですが、毎回素晴らしい体験をさせて頂き本当にありがとうございます。天候によってベストなスケジュールを組んで頂き、早朝の音羽橋も屈斜路湖のハクチョウも夕景の野付半島も、日の当たり方で変わるタンチョウの色合いも、何度来ても思いますがとにかく感動し尽くしの旅でした。色々な野鳥にも会えて盛り沢山のツアー本当にありがとうございました。今シーズンもう一度行きたいです。その際はまたよろしくお願いします。

2019/01/13(Sun) 12:53:53 [ No.590 ]
◇ Re: 感動しきりの旅でした 投稿者:ことね  引用する 
音羽橋のタンチョウ、キレイでした!
(写真うまく載らなかったらごめんなさい)


2019/01/13(Sun) 12:58:23 [ No.591 ]
◇ Re: 感動しきりの旅でした 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
リピートありがとうございます!何度来られても、毎回新鮮に感じて頂けるととてもうれしいです。今回は、奥行きの深いガイディングが出来たかなと思います。
早朝の音羽橋も霧氷が着いてとても綺麗でしたね。タンチョウと朝日と霧氷が写っていて、とても躍動感がある写真ですね。


2019/01/15(Tue) 12:28:47 [ No.593 ]
◇ Re: 感動しきりの旅でした 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
ちょっとしたトラブルもありましたが、さらりとかわし思い切って行ってみて良かったですね。

2019/01/15(Tue) 12:31:12 [ No.594 ]
◇ Re: 感動しきりの旅でした 投稿者:ガイドの作田です。  引用する 
BBSへの投稿もありがとうございました。
是非、また遊びに来てください。心よりお待ちしています!


2019/01/15(Tue) 12:34:03 [ No.595 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -