飛んでる鶴を撮るのは初めてでしたが、難しいけど、挑戦しがいがあり、ついつい寒さを忘れてしまいますね。
また近いうちに、行きたいと思います。
2017/02/05(Sun) 20:31:12 [ No.483 ]
連投すいません。
ツアーとは別に、個人で茅沼駅にも行ってきました。
鶴の数は少ないですが、数メートルの至近距離で鶴が観れて感動しました。
2017/02/05(Sun) 20:33:25 [ No.484 ]
どーも、どーもです!
早速のご投稿、ありがとうございます。流石に仕事が早い!
また、写真も上手く色も出ていて綺麗に撮れていますね。ミラーレスも侮れません。
フラミンゴは旭川動物園から脱走した1羽が以前に話題になっていました。その後、捕獲されたかどうかは謎です。
タンチョウの飛翔は、羽根の動きもありシャッタースピードもある程度早くしなければならないので、上手く撮影するのは簡単ではないと思います。
ノートリミング
2017/02/08(Wed) 21:50:10 [ No.486 ]
茅沼駅にもタンチョウは居る時もあるようです。以前に列車との事故があったので、ハラハラしますが。
2枚の写真はご参加日に撮影したものです。時折雪がちらほらしていましたね。また、この写真はタンチョウが冬眠中のカエルを見つけて「よっしゃ!」と言って(!?)いるところです。他の写真では、カエルが足を掴まれアヘ〜となっているのもありました。
採食のところをトリミングしました。
当日は早朝も色が出て普段と違う雰囲気でした。時折の雪もアクセントになったかなと思います。BBSへの投稿、またツアーのご参加ありがとうございました。
是非是非、また遊びに来てください。心よりお待ちしています。
2017/02/08(Wed) 22:01:47 [ No.487 ]