作田さん、大変お世話になりました。
念願の釧路湿原カヌー行より、はや2週間もたちました。 今でも目を瞑れば、川面や水辺の様子、ゆったりとした流れ、静けさ、大気の匂いが、ありありと甦ってきます。何事も忘却の彼方、といった日々にあって、カヌー行はしっかりと記憶として、堆積されたようです。 湿原コースと源流コースはどちらが良いか、甲乙つけ難い。両コースには明瞭なコントラストがあると思います。しかし再度行けるのなら、源流コースかな。湧水があるため、屈斜路湖のダム湖より透明度が高い。あいにくの曇天でしたが、夏の日差しがあれば、もっと涼やかであったろうと思います。また行ってみたいと、強く思っています。いっそ仮住まいを得て、季節の良いときに、天気が良ければ毎日カヌーに乗りたい、などと想ったりもしています。なかなかできないけれども。
2015/08/25(Tue) 16:33:06 [ No.421 ]
湿原コース、源流コース共にご参加頂きありがとうございました。湿原では、タンチョウも観察する事が出来ました。川幅が広く空も大きく、流れる時間もゆったりと過ぎていきました。 源流は湧き水に溢れ水が澄んでいて森の中の清流を下って行くようなところがとても気に入っています。 両コースとも何回下ったかわかりませんが、一度も飽きたことがありません(^^)それ程、魅力的なのかなと思っています。
来年度から屈斜路湖畔沿いの希少物件の貸別荘の管理人を任される予定です。 とても良いところですので、是非頭の片隅にでも入れて置いてください。
それでは、投稿ありがとうございました。またのご参加を家族一同心よりお待ち申し上げています。
2015/08/31(Mon) 10:42:38 [ No.422 ]
源流コース、鏡の間。
2015/08/31(Mon) 11:05:34 [ No.423 ]
|