387595

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
JFactory釧路川カヌー&ネイチャーツアー Main BBS/ツアー参加者の皆さんの投稿もお待ちしています

1ありがとうございました。  / 2人の手が入っていない自然 (3) / 38月10日(月)釧路湿原満喫1日コース (2) / 4湿原を満喫 (2) / 5タンチョウ三昧でした! (1) / 6冬の釧路湿原とタンチョウヅルを満喫しました (1) / 7大満足です (1) / 8最高のコンディションで最高のガイドをありがとうございました。 (1) / 9自然に溶け込むことができました (2) / 10ありがとうございました! (2) / 11とってもたのしかったです!!   (1) / 12まだ感動が続いています。 (1) / 13また、行きたいです!! (1) / 14大満足の一日でした! (1) / 15感動しきりの旅でした (4) / 16あけましておめでとうございます。  / 17私達の孫? (6) / 18楽しかったです  / 19とても楽しいひとときでした! (1) / 20帰着しました (1) /

[ 指定コメント (No.323) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 10月22日釧路湿原カヌー行と湿原タンチョウ探索でお世話になった... 投稿者:お世話になったYです。  引用する 
釧路湿原はスケールが大きいことはわかっていましたので目的を
カヌー行とタンチョウ探索にしぼりガイドをお願いしたのは
大成功でした。 スケールの大きさは想像をはるかに超えていました。
作田さんの名講義で 今までの北海道の旅では経験しない最高のものに
なりました。


2013/11/04(Mon) 13:24:33 [ No.317 ]
◇ Re: 10月22日釧路湿原カヌー行と湿原タンチョウ探索でお世話にな... 投稿者:お世話になったYです。  引用する 
カヌーでは静かな川や風の流れ 動物の鳴き声など自然の音のみ、時折
姿を見せるエゾシカの姿と鳴き交わす声、オジロワシが飛び立つ姿、
タンチョウ2羽の飛来など ”こいつは春(?)から縁起が良いわい!!


2013/11/04(Mon) 13:26:54 [ No.318 ]
◇ Re: 10月22日釧路湿原カヌー行と湿原タンチョウ探索でお世話にな... 投稿者:お世話になったYです。  引用する 
コッタロ展望台では天空から大湿原を見下ろしその大きさに声なし
そのスケールを脳に焼き付けました。 鹿道を登る小山からの
眺めもした湿原のきめ細かい様相を眺め感激!!


2013/11/04(Mon) 13:28:26 [ No.319 ]
◇ Re: 10月22日釧路湿原カヌー行と湿原タンチョウ探索でお世話にな... 投稿者:お世話になったYです。  引用する 
タンチョウ探索湿原Drive では目的バッチリ これほど多くのタンチョウに
出会うとは超ラッキー 今写真を眺め悦に入っています。

温根内高層湿原は花の時期を見て再訪したいとおもいます。

有難うございいました。

*メールでのご感想を代理投稿させて頂きました。


2013/11/04(Mon) 13:35:33 [ No.320 ]
◇ Re: 10月22日釧路湿原カヌー行と湿原タンチョウ探索でお世話にな... 投稿者:  引用する 
どーも、ども、こんにちは!ツアーご参加ありがとうございます(^^)
午前中は快晴。秋の紅葉カヌー日和でした。タンチョウの番やオジロワシなどカヌーで観察出来ましたね(^^)v


2013/11/04(Mon) 14:13:13 [ No.321 ]
◇ Re: 10月22日釧路湿原カヌー行と湿原タンチョウ探索でお世話にな... 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
また、コッタロ湿原からの眺めや二本松展望地の眺めもスケールの大きい北海道を感じて頂けたかなと思います。

2013/11/04(Mon) 14:15:04 [ No.322 ]
◇ Re: 10月22日釧路湿原カヌー行と湿原タンチョウ探索でお世話にな... 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
草紅葉の温根内の木道も他では中々見られない景色だと思います。そして、なんと貸し切りでしたね。内地の観光地には無い恵まれた環境と人口密度の低さが、ガイディングしていても心地いいです。
それでは、ツアーご参加、そして投稿ありがとうございました!是非、また機会を作って、また遊びに来てください。
家族一同、心よりお待ち申し上げていま(^-^)v


2013/11/04(Mon) 14:18:06 [ No.323 ]
◇ Re: 10月22日釧路湿原カヌー行と湿原タンチョウ探索でお世話にな... 投稿者:渡辺惟  引用する 
代行投稿有難うございました。
今後はBBSで投稿いたしましょう。
初夏の高層湿原の花々、生物の動き
冬のスノーシュートレッキング等などお願いしたいとおもっています。
よろしく!!

2013/11/05(Tue) 16:57:21 [ No.328 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -