オジロワシです。
2013/01/01(Tue) 21:13:22 [ No.261 ]
丹頂に絞った四日間でしたが、雪景色あり、台風並みの強風での地吹雪、雲一つない青空と色々楽しむことができました。
画像は元日のねぐらに帰る丹頂たち
2013/01/03(Thu) 15:26:13 [ No.263 ]
今回はわがままにも対応していただき、ありがとうございました。
今度は釧路川源流の写真を撮りに行こうと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
2013/01/03(Thu) 15:29:11 [ No.264 ]
どーも、どーも!kojimaさん!撮影プランにご参加頂きましてありがとうございました。
やっぱり腕が格段に違いますね〜(^^;;<当たり前!
これは機材の差ではありません!さすがに構図もしっかりしていますね。
こちらは、同じ土俵では勝負は出来ませんが、タンチョウの表情が読み取れるような写真をアップしてみます。
ノートリミングですが、右端が切れちゃってますし、
構図も右や左やら・・・(^^;;
2013/01/09(Wed) 17:50:35 [ No.265 ]
ご同行した日は、いつの間にかアナライザーがオフになっていた日があり、オジロワシの写真はほぼ全滅でした。
これもノートリミングで別の日の写真ですが、迫力が全く違いますね。
また、いろいろ勉強させて頂き本当にありがとうございました。まだまだ、これからですがほのぼのとした写真が撮れればいいなと思っています。
それでは、またお会い出来る日を楽しみにして!
P.S. 次はズームレンズを狙っています。やっぱり100‐400でしょうか。嫁には内緒で(^^;;
2013/01/09(Wed) 18:02:13 [ No.266 ]