391162

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
JFactory釧路川カヌー&ネイチャーツアー Main BBS/ツアー参加者の皆さんの投稿もお待ちしています

1ありがとうございました。  / 2人の手が入っていない自然 (3) / 38月10日(月)釧路湿原満喫1日コース (2) / 4湿原を満喫 (2) / 5タンチョウ三昧でした! (1) / 6冬の釧路湿原とタンチョウヅルを満喫しました (1) / 7大満足です (1) / 8最高のコンディションで最高のガイドをありがとうございました。 (1) / 9自然に溶け込むことができました (2) / 10ありがとうございました! (2) / 11とってもたのしかったです!!   (1) / 12まだ感動が続いています。 (1) / 13また、行きたいです!! (1) / 14大満足の一日でした! (1) / 15感動しきりの旅でした (4) / 16あけましておめでとうございます。  / 17私達の孫? (6) / 18楽しかったです  / 19とても楽しいひとときでした! (1) / 20帰着しました (1) /

[ 指定コメント (No.261) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 無題 投稿者:kojima  引用する 
今日はありがとうございました。
雪の中の丹頂も美しくて楽しめました。
明日もよろしくお願いいたします。


2012/12/30(Sun) 19:53:40 [ No.260 ]
◇ オジロワシ 投稿者:kojima ホームページ  引用する 
オジロワシです。

2013/01/01(Tue) 21:13:22 [ No.261 ]
◇ おせわになりました。 投稿者:kojima ホームページ  引用する 
丹頂に絞った四日間でしたが、雪景色あり、台風並みの強風での地吹雪、雲一つない青空と色々楽しむことができました。

画像は元日のねぐらに帰る丹頂たち


2013/01/03(Thu) 15:26:13 [ No.263 ]
◇ もういっちょ。 投稿者:kojima ホームページ  引用する 
今回はわがままにも対応していただき、ありがとうございました。
今度は釧路川源流の写真を撮りに行こうと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。


2013/01/03(Thu) 15:29:11 [ No.264 ]
◇ 連日に渡りありがとうございました! 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
どーも、どーも!kojimaさん!撮影プランにご参加頂きましてありがとうございました。
やっぱり腕が格段に違いますね〜(^^;;<当たり前!
これは機材の差ではありません!さすがに構図もしっかりしていますね。
こちらは、同じ土俵では勝負は出来ませんが、タンチョウの表情が読み取れるような写真をアップしてみます。
ノートリミングですが、右端が切れちゃってますし、
構図も右や左やら・・・(^^;;


2013/01/09(Wed) 17:50:35 [ No.265 ]
◇ Re: 連日に渡りありがとうございました! 投稿者:さくちゃん@管理人  引用する 
ご同行した日は、いつの間にかアナライザーがオフになっていた日があり、オジロワシの写真はほぼ全滅でした。
これもノートリミングで別の日の写真ですが、迫力が全く違いますね。

また、いろいろ勉強させて頂き本当にありがとうございました。まだまだ、これからですがほのぼのとした写真が撮れればいいなと思っています。
それでは、またお会い出来る日を楽しみにして!
P.S. 次はズームレンズを狙っています。やっぱり100‐400でしょうか。嫁には内緒で(^^;;


2013/01/09(Wed) 18:02:13 [ No.266 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -