カヌーの翌日は、鶴居どさんこ牧場で1日ホーストレッキングも楽しみました。馬で野山を駆け回ったのは初めてでした。家に帰ってから筋肉痛が…。でも、キラコタン岬近くの頂上から眺めたあの絶景はホンマに感動的でした!!
2010/10/04(Mon) 15:37:06 [ No.136 ]
最終日に釧路湿原展望台のサテライト展望台に行きました。私は秋の湿原の色合いがとっても好きです。この雄大な眺めに、釧路湿原の偉大さを改めて感じました!!
教えて頂いた釧路市内にある「炉ばた」にも行きました。とっても雰囲気のあるお店ですね☆ おばあちゃんが囲炉裏で丁寧に焼いてくれました。美味しかったです!
2010/10/04(Mon) 15:38:11 [ No.137 ]
温根内木道もトレッキングしました。「天高く馬肥ゆる秋」とはこのことですね、雲ひとつ無い突き抜けるような蒼空!!
北海道の秋を五感で感じました。とっても綺麗でしたよ〜☆
2010/10/04(Mon) 15:39:34 [ No.138 ]
カヌーツアーでタンチョウに会いましたが、鶴居に行く途中でもタンチョウに出会えましたヨ。偶然にも頭上を飛んでいくところをパシャッ!!望遠レンズじゃなかったのが残念でした…。
ホーストレッキングではキツネや雄&雌&仔鹿にも出会いました。今回の旅で沢山の動植物を見ることができて、本当に良かったです!
2010/10/04(Mon) 15:40:37 [ No.139 ]
どーも!どーも(^^)こんにちは。ツアーご参加ありがとうございました。明るく体育会系!?の福本さんは健康的な笑顔がとても素敵でした(^o^)嫁とこうちゃんとも仲良くして頂きありがとうございました!
2010/10/04(Mon) 16:21:26 [ No.142 ]
ホーストレッキングも1日となると普段使わない筋肉や姿勢などなれないと疲れが出てきますよね。でも、乗馬の視線は意外と高く普段見られない景色が見られたと思います。
サテライト展望台は冬でも行く事が出来るんですよ!タンチョウヅルが見られたら最高です。
元祖の「炉端」もおばあちゃまの存在感と店内が黒光りしているのが印象的ですね。
温根内の木道は「釧路湿原」の中を観察できる特別な場所です。高層湿原の雄大な景色は他の湿原では中々見られないところだと思っています。
タンチョウヅルも観察出来、充実した4日間が過ごせたようですね(^-^)v旧岩保木水門の夕日も綺麗に撮れていますね。
次回は是非、源流ツアーにご参加してみてください。湿原とはまた違ったフィールドが楽しめますよ!
2010/10/04(Mon) 16:32:32 [ No.143 ]