釧路川カヌー&釧路湿原ネイチャーツアー

SubBBS
釧路川カヌー&ネイチャーツアー・ガイドプロフィール


リストマーク ガイドのさくちゃん (目指すは大切に伝える事)
1968年8月横浜生まれ。長い髪に髭付き。旅が好きで訪れた北海道にはまり移住を決意。大自然に恵まれたこの大地住み、それを伝えることに生きがいを感じる。笹薮を開墾し自家菜園した野菜をランチで提供したり、日々食事に生かしています。今でも毎日が楽しい。お酒もたしなむ。いこちゃん・こうきと共にらーめんも愛する。夢は大きいが、財布は小さい(^^;;
和琴半島カヌー・岩の湧湯塘路元村キャンプ場釧路川源流カヌー・秋の鏡の間
和琴半島秘湯「岩の湧湯」 塘路元村キャンプ場 秋の源流「鏡の間」

「北海道への思い」

1999年の春に初めて北海道を訪れて、特に道東の自然の雄大さと包容力に圧倒され移住する事を夢見る。秋に再び訪れるも、その思いはつのるばかり。。。1年間充電し、2001年に再度訪れた時、奇跡的なことを経験し、人生を大きく変える運命の人に出会い(ハタGね(^^;;)、夢の扉が開かれる。2001年度は牧場の一家をお手伝いし、2002度は「キャンプ場」にお世話になり、2003、2004年度はガイドのお手伝いや提案などをして過ごす。様々な方たちに大変にお世話になり、今でも感謝している。今の自分があるのは、皆々様のお陰と思っている。
その間に病で入院したり、いろいろな失敗も多いに重ね(^^;; その結果、人と別れ、失敗ばっかりの人生だけど、また、いろいろな人たちとの出会いがあり、その幸せを感じなが、2005年に新たに自分の夢を叶えるべく、夢の実現の第一歩として独立をする。
 紆余曲折ありながらも、見守ってくれている人々や、良きパートナーや大切な子供、友人にも恵まれ、生活は大変ながらも幸せな人生を歩んでいる。今年で12シーズン目。また新たな出発と思い、新シーズンを迎えようとしている。全ての人に感謝しつつ、今でもこの大地を愛し続けて、次の第二歩のためにも自分の思うガイディングを実践すべく日々生きている。
                2016年から夢の第二歩が始まる予定です。


 

リストマーク パートナーの「いこちゃん」 (目指すは道東のつぶやき)
鶴居村の「丹頂鶴」 屈斜路の「ひまわり畑」 天気の良い日は外ごはん
伊藤サンクチュアリ・タンチョウヅル屈斜路湖畔のひまわり畑外ごはん・ハンバーグ編
栃木の田舎から遙々やってきた「いこちゃん」堂々の登場です!しゃべるとつぶやきシローにそっくりに、なまりまくってます(^^;;「なまってないよ〜」と言う言葉自体が大いになまってます。そんな「いこちゃん」もただいま育児に奮闘中!時々ツアーのお手伝いもしてくれるようです。そんな時はやさしく見守ってあげてください。でも、日々の食いしん坊には変わりはなし。。。(最近訛りが減ったとお嘆きの貴兄もいらっしゃる(^^;;)(出会って10年、ごく最近はいこちゃんならぬ、でブーちゃんに変身してしまった。。。(:_;)女の人はコワイなぁ〜。。。)

リストマーク 我が家の王子「こうきくん」 (目指すは道東の大地で健やかに育つ事)
康ちゃん・お風呂康ちゃん・クマのプーさんと康ちゃん・ハーイ!
2007年6月に、さくちゃんとイコちゃんに待望の赤ちゃん・男の子が生まれました。日々成長を続けている「こうきくん」もいつかガイドをするのだー!と張り切っています。夢の中では早くも、カヌーに乗っているようで(!?)まるでパドリングの練習をしているように見える時もあります(^^;; < ただの親ばか。全てが可愛い(^^)

リストマーク ひと大好き人気者のボア
生後2カ月のボアちゃん生後3カ月・和琴半島キャンプ場にてボアちゃんも大人になりました!ワンワン!!
2002年6月4日生まれの9才。ウエルッシュコーギー。未だにカヌー犬には成れず、三度の飯よりひとが好き。人好き過ぎてしばらくすると邪魔扱いされることも。。。友人が帰った後などは寂しそうに口をすぼめて遠吠えをします。そんなボアちゃんが可愛くて可愛くて仕方がないです(^^;;でも、父ちゃんがピンチになると真っ先にやって来て心を癒してくれます。そんなボアちゃんを心から愛しています(^^)

残念ながら、2011年11月に天国に旅立ってしまいました。ボアちゃんがくれた無償の愛に今でも感謝しています。そして、これからも、ずーっと心から愛して生きます。今でも、いつまでもずーっと家族の一員です。
  ホーム>>カヌー&ネイチャートップページ >> ガイドプロフィール

釧路川カヌー(釧路川源流・釧路湿原)&ネイチャーツアー
Copyright (C) 2001-2016 JFactory. All Rights Reserved.